INTERVIEW

機械設計
社員B

注目度を増す協働ロボット。
機械の可能性は広がり続ける。

転職理由は、安心して働ける会社で
CADのスキルを活かしたい。

以前は半導体業界で半導体装置のメンテナンスや改善を担当していました。メンテナンス業務の効率を上げるために機能や部品の設計について学び、AutoCADの資格も取得。しかし、業績の波が激しく会社が早期退職者を募集したため、もっと安心して働きたいと考えて当社に転職しました。もともと首都圏に住んでいましたが当時は東北勤務だったこともあり、転職を機に帰省できた点も当社に決めた理由の1つです。

ネジのサイズ検査を自動化。
顧客のイメージを具現化していく。

私は入社して8年目ですが、最も印象に残っているのはネジの案件です。自動車関連のネジ会社から「ロボットでネジのサイズ検査を自動化したい」と依頼され、顧客のイメージから構想図と設計図を作成ました。どうすればより良いモノができるか考え、形にするのがモノづくりの醍醐味です。特に前職ではメンテナンスや改善業務が中心だったので、部品や設備を設計できることに大きな喜びを感じています。

大きな注目を集める
「協業ロボット」が案件として動き出す。

現在、ロボットの需要が増えています。工場の生産ラインでは、これまで人間の手作業だけで行われていた仕事を人間とロボットが同じラインで一緒に行い、生産性の向上とコストダウンを図っていこうとする動きがあり、協業ロボットは大きな注目を集めています。そして、当社でも協業ロボットの案件が動き出そうとしています。機械やロボットが好きな方なら、今後何年にもわたって工場の主流となるロボット案件に携わる機会があるはずです。

職場への安心感が、
スピーディーなスキルアップを促してくれる。

当社の良いところは、社員1人ひとりのやりたいことを尊重し、積極的にチャレンジさせてくれることです。会社全体でより良いモノづくりに取り組もうとする意志があり、常にフォローし合う関係性だからこそ、若手もミスを恐れずに挑戦できるのだと思います。この環境は、これから技術を磨きたいと考えている方には安心感と心強さをもたらしてくれ、向上心のある方はスピーディーなスキルアップができるはず。モノづくりがどんどん楽しくなり、仕事も好きになっていきますよ。

ENTRY

募集要項・エントリーはこちらから

ENTRY