INTERVIEW

電気設計
社員A

自分で考え、動作を決める。
電気設計の面白さを実感。

「モノづくりの上流工程に携わりたい」と
転職を決意。

私はもともと自動車や二輪車が好きで、自動車整備士の専門学校を卒業してから自動車ディーラーで整備士になりました。そこで多くの車両に触れるうちエンジニアリングの世界に興味が抱き、技術派遣を経て当社に転職。当社を選んだのは、未経験からチャレンジできる環境だったからです。派遣時代は主にテストと評価を担当していて、設計などモノづくりの上流工程に携わりたいと思っていました。いまは電気設計を担い、電気回路図の作成や自動設備のプログラムを行っています。

接続方法や手順を自分で考える。
それが電気設計のやりがい。

入力から出力までの接点をつなぐのが電気設計の仕事です。例えば、ガソリンスタンドにある洗車機はセンサーで車の位置を感知してブラシを動かしていますが、あれも電気設計の1つです。AとBをどのように接続させ、C、Dと順番に動かしていくか、自分で考えて決めていくので仕事のやりがいは大きいです。また、工場の設備は入れ替わりも少ないため、自分でつくったモノが末永く使われるのは嬉しいです。

実践的な教育で、
入社半年で客先に部品を納品できるまでに成長。

私はまだ入社して半年程度ですが、すでにエアー機器の継手の検査設備を納品することができました。電気設計、制御盤や電気設備盤の製作、そしてセンサーの配線まで任されたほど。周囲から教わり、確認を取りながら進めましたが、実務を通して自分の成長を実感しています。いまの目標は早く独り立ちすること。当社は大手自動車メーカーやその子会社とも長年にわたって取引しているので、ゆくゆくは自動車や二輪車の部品づくりに携わりたいと思っています。

アットホームな環境だからモノづくりを楽しめる。
チャンスも掴める。

当社は代表をはじめ社員全員の距離感が近く、まるで家族のような雰囲気です。みんなでいろいろな仕事をカバーし合っているので自然と幅広い知識が身に付きますし、機械設計や組み立てではどのような点に注意しているのか、モノづくり全体への理解が深まります。仕事に前向きに取り組んでいればいろいろなチャンスが訪れるので、ぜひ意欲的な人と一緒に働きたいですね。私たちと一緒にモノづくりを楽しみましょう。

ENTRY

募集要項・エントリーはこちらから

ENTRY